マスク生活で
顔のたるみが深刻化
悩む人が1年で3倍に急増
こんな記事をこの前見ました( ̄▽ ̄;)
コロナで長期間のマスク生活。
ある調査では、マスク着用による肌悩みに「たるみ」を挙げた人が、この1年間でおよそ3倍に急増。
フェイスラインのゆるみ、肌のゆるみ、ほうれい線といった肌のハリや弾力・表情筋の衰えなど顔のたるみが原因の肌悩みも同様に増加していました。
そして❕もう一つ
ドキッとしたΣ(・∀・)記事は
今、顔の下半分のたるみが気になっている人は、元々たるみがある人です。
まさに❕その通り( ̄▽ ̄;)
マスクをすることが当たり前になってから
見られているという意識もなくなり
口角も上げなくなり筋肉が衰えます。
たるみは、皮膚と皮下組織と脂肪の減少によって、皮膚が下がるという症状です。
その下がった皮膚を表情筋でクッと持ち上げることで、もたついていたものがカモフラージュされていました。
しかもどうせ見えないからと
ケアをおろそかにしたり💧
お化粧をしなくなったり💧
気にしなくなったのも事実です💧
そして❕ふっと鏡を見たとき
!!(゜ロ゜ノ)ノって感じです(笑)
マスク生活はいつか必ず終わりを迎えます
その時になって
!!(゜ロ゜ノ)ノ・・・(;´Д`)って
ならないように日頃からのケアを
頑張りましょう🎵
お互いに❕(笑)
0コメント